体調がまあまあ良くて
通常業務の統合失調症な社長の一日
「一年の半分くらいが
こんな過ごし方かなぁ。」
『体調がまあまあ良くて
通常業務の統合失調症な社長の一日』
は、そう思える、ごく普通の、
よくある一日です。
最近の記録から抜き出しました。
ここのところ、「人狼」というものに夢中になってしまって、
夜遅くに参加することが続いて、
すっかり早寝早起きの習慣が崩れてしまっています。
もう、
人狼は夜10時まで!
と決意をしたのですが、夜な夜な
そろそろ寝る時間、となると、
あれがしたい、これもしたい、と
脳が活発になってしまう循環から
なかなか抜け出せずにいます。
そんな中でのある一日で、
本当の本当に通常なら、
一日が朝6時くらいからはじまる、
後ろに4時間もズレている一日です。
恥ずかしいからいろいろ前置きしていますが、
見せる、と言い出したのは自分なのですから
いい加減、お見せしないといけませんね。
さぁ、心の準備はいいですか。
(おもに私が。)
それでは、どうぞ!
・・・。
とまぁ、勢いをつけてお見せしたのはいいのですが、
何ということはないですね。
「人狼」という、
恐ろしく中毒性の高い遊びのせいで
起きる時間と寝る時間が遅くなっている以外は
私の生活ってこんなものです、って感じです。
・身じたく 所要時間:1時間~1時間半
統合失調症は関係なく、
もともとこのくらいゆっくりかな。
統合失調症になってからは、
着るものが決められなくて
朝から何時間も迷うことを避けるために
だいたい順繰りに同じものを着ています。
髪型も変えない、
服装に合わせて、縛ったり、まとめたり、
ほとんどしないので
身じたくと言うよりは
動物の身づくろいのようなものかも。
ごはん 所要時間:2時間~3時間
作る時間も含めて、
最低2時間はかかります。
食べるのが人の2倍くらいかかるのは
もともとです。
服装と同様、あまり迷わなくてもいいように、
基本、昼はラーメン、
夜は玄米と魚と野菜とホットケーキ、
と決めています。
それでもラーメンを何味にしようかとか、
何の野菜を入れようかとか、
どの野菜をどんなふうに調理しようかとか、
考えることはたくさんありますね。
『統合失調症だって「ちゃんとする」方法はちゃんとある!』
の記事でも触れているとおり、
ご飯を作ることは、
統合失調症になる前となった後で、
難しさに一番差が出たことのひとつかもしれません。
http://togoshicchosyacho.com/jiritsujutsu/chantosuru-3/3/
お仕事 所要時間:2時間くらい
新規事業に取り組んでいないときは、
「今日絶対にしなくちゃならない!」
ということはほとんどありません。
そうなると、することと言ったら、
来ているメールやツイートに返信をしたり、
思いついたことを書き留めたり、
程度のことしかありません。
提供しているサービスなどに
感激の声をお寄せいただくと
立ち上がって、拳を宙に突き上げたくなるほど、
部屋中を犬と一緒に飛び回るほど嬉しいです。
あるいはいただいたのがご意見であっても、
私の作ったものに対して
そうして時間を割いて
より良くするための提案をしてくださる方がいるなんて、
なんてありがたいことだろう、と思います。
仕事は、そんなふうに、
作る間も、世に送り出してからも、
いつも喜びの中でさせていただいています。
私が仕事が楽しくてしかたがない、
理由のひとつです。
お昼寝 所要時間:数十分~数時間
一日も午後ともなると、
はっきりと「疲れた」と感じるようになります。
物理的に疲労物質の量を測れそうな、
そんな疲れ方で、
ほとんど
「もうこれ以上起きていられない!」
というくらいの眠気に襲われます。
そうして、特に他にしなければならないこと
(普通であれば仕事とか、家事とか)が
あるわけではないから、
パタリと横になって、
勝手に目が覚めるまで寝ます。
この疲れを甘く見て、
昼の間に少し睡眠をとることを怠ると、
結構な確率でそのあと体調を崩す
原因になったりします。
お風呂・寝る準備 所要時間:2時間~3時間
一日の中でも、寝る前は特にのんびりと
過ごしたい時間です。
たださすがに、統合失調症になる前は、
今より一時間くらいは短い時間で
寝る準備ができていたかもしれません。
それにしてもお風呂の時間が異様にかかるのは、
私の髪が異様に長いせいでもありますね。
あとは湯船に浸かっている間に思考が飛んでしまって、
気づいたらすっかり冷めたぬるま湯の中で
膝を抱えて震えている、
なんてこともたまにはあります。
湯冷めや風邪をひくくらいはいいですけれど、
お風呂の中で転んだり、意識をなくしたりだけはしない、と
主治医とも約束をして、気をつけています。
睡眠 所要時間:8時間~10時間
前に説明したとおり、
早寝早起きが崩れている関係から、
夜得られる睡眠時間も短くなってしまっています。
本当は10時間寝られると、
起きたときにだいぶ楽です。
ただ、ここのところ眠りが浅くて、
毎晩3回は必ず目が覚めるし、
目が覚める直前まで
とても嫌な夢を見ていることが多くて
いくら眠っても寝た気がしません。
それでも朝になれば、
自然に目が覚めますし、
何とか起き出せます。
病院に行くなどの予定がない限り、
目覚ましをかけることはありません。
>> 次ページ 『これって○○と同じような生活じゃない?』